Contents
1175ドル安という史上最大の下げ幅を記録したNYダウ平均株価!
1175ドル安という史上最大の下げ幅を記録したNYダウ平均株価に連動するように、2月6日には日経平均株価が一時1600円も下落するなど株安の連鎖が続いています。
2/7日に一旦戻すと思われましたが、昨日また暴落。
先週金曜日の下落は何の理由もない下落なのである。景気は良い、企業業績はよい、地政学リスクは小さい、適温経済どころか、良すぎる経済なのである。だからこそ下落した、というよりは、何の理由もなく下落した、というのが正しい。そして、今週月曜日の下落も同様に、理由はない下落だ。
今回の暴落は株価調整での暴落で、戻っていくのではないかと思っています。
なので、エヌビディア、アリババ等の株や、投信はひふみ投信、ジェイリバイブを買い足したりしています。
現在の暴落中による投資信託の状況
評価金額は暴落前より、90万円程マイナスになりました。
トータルリターンはまだ+120万円ほどなので、まあ仕方ないでしょうから、このまま持ち続けます。
暴落によるトライオートETFの現在の状況
含み損マイナス180万円になっております。
損益は727,629円プラスになっておりましたので、ざっと110万のマイナスでしょうか。
2/8日の暴落でさらに含み損が増えてしまいました。ちーん。
こちらは新規稼働を停止していますので、状況が変わり次第ロスカットを気にかけつつ、再稼働をする予定です。
暴落によるウェルスナビの現在の状況
最初の暴落ではマイナス3万円くらいだったと記憶していますが、2/8の暴落でさらに評価額がさがり、
マイナス101,214円。
こうなると手数料の1%が地味にダメージですw
アメリカでウェルスナビと似たようなものだと、0.5%程度なので、やっぱりちょっと手数料が高いんですよね。。。
現在はリスク許容度5設定で、VTIが3割程度を占めているので、
それだったら、楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))は手数料0.1696%
に変えようか悩んでいる所です。
暴落中まとめ
今回の3つの投資では投資前とほぼプラマイゼロな感じの状況になっております(笑)
投信+120万、トライオートETFマイナス110万、ウェルスナビマイナス10万。で丁度プラマイゼロでしょうか。
めちゃくちゃ減った!と思っていたのですが、そうでもなかったようです。。。
これレベルの暴落が来たら、以前は大騒ぎしておりましたが、だいぶメンタル鍛えられてきました(笑)
個別株に関しては記しておりませんが、昨年が良かったのでプラスになっていますが、ここは狼狽売りをせずに保有しつづけようと思います。
今回思ったのは、暴落につぎ込む軍資金の余裕が少な目だった事!
どこまで暴落になるのか分かりませんが、長期的に伸びていくだろうと思われる銘柄にはもっと買いたかったです。
今回暴落がありましたが、日本株よりアメリカ株の投資比率は今後も増やしていくつもりです。
基本的に投資方針は長期保有なので、する事は戻るまで待つ事のみです。
関係のない話ですが、気分転換にジム通いの回数が増え(笑)2キロほど痩せて、体も引き締まりましたので、まあ良しとします(笑)良くないけど
でも、ダウちゃん早く戻って頂戴♡
コメントを残す